MGの独り言
2021年08月29日
◆MGの独り言◆
八月もすでに終盤
半ばの雨模様には正直うんざりでしたが
ここ最近はようやく晴れ間も広がり
夏らしい蒸し暑い日が続きます。
相変わらず生活圏の狭い生活をしていますが
いつもの道端の雑草が花をつけていました
少しググってみたところ、
【 ランタナ 】
◆ west indian lantana ◆
ランタナはクマツヅラ科の常緑小低木。中南米が原産。観賞用に栽培される。
和名はシチヘンゲ。
鮮やかな色の花をつけ、その色が次第に変化することに由来する。
学問上はランタナと言った場合、ランタナ属全体を指す。
園芸上は単にランタナと言った場合、コバノランタナを除く
ランタナ属の園芸種全体を指すことが多い。 ウィキペディア
足元の雑草などと思っていたら
れっきとした観賞用の植物とのこと
・・・・道理で目立つ花な訳でした・・・・
近くの家から種でも飛んできたのかと。
何気に通り過ぎる道端にも
出会いが転がっているものです
道端の花に和まされた夏の日でした。